fc2ブログ

This Category : 照明

ビーズランプ完成!!(内覧会1日目)

今日、娘の卒園式でした。
号泣の中、カメラが、壊れました・・・がーん


この記念すべき日々
カメラ無しではいられませんが、ちょっとコンビニで、というわけにもいかないので
とりあえずは携帯カメラで残念です。


内覧会を前にして昨日、ビーズランプが完成しました。
ビーズランプ完成品


内覧会に間に合った・・・


内覧会は盛況のようです。

私がちょっと現場にいたときにも、途絶えることなく見に来てくださっていました。
工務店のHPを見て・・・
新聞の折込広告を見て・・・

夫の友人の1級建築士の資格を持つ方も、はるばると電車を乗り継いできてくださり、
1時間以上も家の中を細かく見て褒めてくださったのも、またありがたく。。。


そして、諸井工務店のOBの方も次々に来てくださりました。

そう!
諸井工務店のいいところ、愛していることの一つ
OBの方とのお付き合いです。
家を建てたことが単なる過去のことではなく
次に建てた家はどんなだろうと、OBの方々が見に来てくれるのです。


私が工務店を知るきっかけとなった、見ず知らずの私に家の中までも見せてくださった方も丁度来て
『いい家ができたね~~~!よかったね~~~!』と言ってくれたのです。
HPでその方の家を見ても、今でも『ステキだな~~♪』と思う家。
本当に嬉しかった、懐かしく回想した瞬間でした。


帰り際、前を歩いているのが、前回の内覧会が行なわれたOBの方だったので
声をかけ『住み心地はどうですか?この冬はどうでした?』と聞いたのですが
『すごく住み心地いいんですよ~~。この冬も平気!朝もエアコンを20分くらいと、あとはオイルヒーターだけでよかったしね~♪』
とのこと。

住み心地はもちろんですが、諸井工務店で建てたことを満足しているようでした。


娘が幼稚園を卒園。。。幼児から児童になるという喜びと寂しさ
我が家の内覧会で、またまたあたたかい人の言葉に感動し
忘れられない日となりました。


カメラで画像をアップしながら、感動の数々を後日、記していこうと思います。


カメラ・カメラ・・・何にしようkissDN

引き続き内覧会の成功を願って、
応援のクリックしていってくださいませ
 ここをクリックです  右 にほんブログ村 住まいブログへ






スポンサーサイト



コメント→ : 12
TrackBack : 0
CATEGORY : 照明 | THEME : 家づくり日記 | GENRE : ライフ |

キチラー社の照明

アメリカの老舗照明ブランドKICHLER社

家作りを考える前から、どこでだったか目にして『ステキだな~~』と思ってきました。

独自のペイント技術を駆使するという、その風合い・・・さびれた雰囲気に惹かれました。

家のテーマ『ノスタルジック・・・』は私の中でもしかすると、この照明から思い浮かんで出たものかもしれないほど好きなもの(センスは置いといて、照明フェチです)

でも、『好き』と『似合う』はインテリアもファッションも同じで
今回の家作りでこのキチラー社の気にいった照明たちがマッチするかどうかは
最後まで心配はしていたのですが、ようやく我が家のキチラー社が姿をあらわしました。

まずは玄関
玄関のキチラー社


框上にはミニシャンデリア
キチラーミニシャンデリア


玄関のブラケットはシンプルにして、ミニシャンデリアとのバランスを考えました。
キチラーブラケット 玄関


階段にはクラシックな印象の布シェード付きブラケット。。。
北欧風には似合わないかと不安でしたが、どうしてもゆずれなかったの
キチラーブラケット 階段



そして吹き抜けのシャンデリアで、決めのポーズGOOD
キチラーシャンデリア



これらはすべて施主支給させてもらいました。

以前の解約したビルダーさんで断固として断られた施主支給・・・
『故障の時の保証が出来ないから』
『保管の時に破損の可能性がある』

じゃあ、そちらで取り寄せてもらえますか?
と聞いても『難しいです』と言われたこと。
自分の家です、自分の好きなようにしたいじゃないですか。
どうしてできないの・・・できないの・・・できないの・・・

こんな前の経験さえも良かったと思えるほど
快く承諾してくれる今の工務店に心から感謝し、
この照明を付けられることにとっても幸せを感じる私は幸せだ~~・キラキラ



引渡しは3月23日大安

家作りで始めたこのブログの行方は・・・
最後の力をふりしぼっている所ですので、応援のクリックしていってくださいませ
 ここをクリックです  右 にほんブログ村 住まいブログへ





コメント→ : 8
TrackBack : 0
CATEGORY : 照明 | THEME : インテリア | GENRE : ライフ |

ビーズランプ制作 着手!!

以前の日記で書きました
『ビーズランプもとめて Lamp Lampさんへ』
本日ようやく着手しました。

入居後にゆっくり・・・なんて考えていたけれど
今週末、内覧会があるんだった!!

『施主制作のビーズランプです』
なんて説明があったらかっこいいじゃないか~
と、見栄が勝つか、労力が追いつくか・・・
残り5日間、勝負に出ました!

ビーズランプキット

小さな小さなビーズたちがドッチャリ入っています汗

ビーズランプ1


ピルケースなどあったりよかったのでしょうが、小皿に出してみました。

ビーズランプ2


はじめは???な気分でしたが、説明書は丁寧だし、よく読んでやっていくと
リズミカルになって行きます・♪


う~~~~
なんて言うんでしょう、
今の若い人の言葉を借りるなら・・・

 『やばいっ!マジ、楽しい!!』 

ビーズランプ3


パーツを地道に作って、最後に組立てるのですが
端を丸ペンチで丸めるのは快感です。

ビーズランプ4

画像悪くてごめんなさい。


きっとちょっとでも作ることが好きな人ならすぐ出来るし、きっと
 『やばいっ!マジ、楽しい!!』 
と言ってしまうでしょう。

さて・・・間に合うかどうか・・・


どうぞ応援のクリックお願いいたします。右 にほんブログ村 住まいブログへ
コメント→ : 16
TrackBack : 0
CATEGORY : 照明 | THEME : 家作り日記 | GENRE : ライフ |

ビーズランプもとめて Lamp Lampさんへ

ずっと前からお気に入りにあったネットショップ Lamp Lampさん

とってもステキなビーズランプが、自分で作るキットで買うと半額近くの値段になるということも魅力の一つでした。ブログでお友達の『いえをつくろう』おたあさんが、最近購入に前向きな記事(ビーズランプ)を書いてらして、私もさらにグッときたのです。

二晩にわたってHPをじっくり見ていたところ、
実店舗がある。。。
そんなに遠くないじゃない!!

しかもアンティーク照明や雑貨もあるらしい。。。

思いたったが吉日
百聞は一見にしかず
後悔先に立たず・・・?

今日行って来ました。

Lamp Lamp shop


とっても小さなお店です。
間口・奥行きともに2間(家作り中だからこの表現で)くらいではないでしょうか。。。いやもうちょっとあるかしら。

こんにちは~~~ うわぁ~~
見上げるととっても可愛らしいビーズランプの数々
一瞬で『見に来てよかった』と思いましたk-3

決して多いわけではないですが、厳選されたような落着いた可愛らしさのあるアンティークをはじめとする雑貨も色々
Lamp Lamp 2.




一緒に行った息子がやたらと私に抱っこをせがんで、よろよろしながら抱っこして品物を見ているとオーナーさんが出してくれたのは『しまじろう』の本。。。あら意外
Lamp Lamp 3


このオーナーさん
これまた好青年
色んなお話をしてくれました。
このショップを開くまでの簡単ないきさつ
カナダに留学していたこと
お子さんのこと(上のお子さんはうちの上の子と同じ年でした・・・だからしまじろうが・・)
奥様のこと(布作家さんなんですよ)

私が家の図面や照明計画を持っていると『見せてください♪』と言っては、オーナーさんも今古い家を買ってのリフォーム中だとかで話もはずみました。


もちろん照明についてや、ビーズランプキットのレクチャーもしてくれました。
このオーナーさんはランプ作家というのでしょうね。
有名どころで言えば、タレントの『ちはる』さんのお店で売っているビーズランプの本体(ビーズランプシェード以外の部分)を、そちらの作家さんに卸しているそうです。

そういう方のリフォームなんていったら、雑誌からのオファーも来るのではないですか?と聞いたところ、既に来ているそうで、出版社から『まだですか?』と催促されているくらいなんだとか。

奥様が主にお子さんのために手作りした生活雑貨の本も最近出版されていました。
りおちゃんのおうち  日本ヴォーグ社より


さて、とっても気にいったランプの数々

間取り図をオーナーさんと見ながら、さらには現場の写真も見てもらいながら決めた照明です。

1階トイレ。。。パウダールームには
1階パウダールーム





2階トイレは、このビーズランプのキット・・・頑張って作ります。
これも家作りの思い出
2階トイレ



そして初のアンティークランプ。。。1800年代のものです。
真ん中のペンダントライト
玄関ホール廊下


アンティークショップは行ったことあるけれど、『これ!』と言ったものに出会えず、
ここでは最初から気になっていたものです。
ガラスシェードをはずして、電球だけでぶらさげてもいいし。

照明に悩んでいた日々。
気持ちがずいぶんと楽になりました!
『百聞は一見にしかず』です。

お財布にとっては少々厳しいものとなりますが。。。



よろしかったらランキング応援のクリックをして行ってくださいね 右 にほんブログ村 住まいブログへ








コメント→ : 12
TrackBack : 0
CATEGORY : 照明 | THEME : インテリア | GENRE : ライフ |

照明をもとめて IKEAへGO!

家作りもあと1ヶ月あまり

仕上げの段階に入っていると言うのに
私はまだ照明案を決めきれずにいました。


照明フェチ?の私は家作りのずいぶん前からリサーチをしていたのですが
情報が多すぎると言うか、『好き』にいまひとつ統一感がなくなってきて
絞れなくなっていたのです

ここ2~3週間は毎日照明のことで頭がイッパイでした。


ダウンライト・スポットライト関係は役割が明確なだけに決まったのですが
 納戸・トイレ・・・と言った、こだわらなくてもいいだろうけれど、こだわってみたい場所
 ダイニングテーブル上・和室・・・といったふと気になる照明



そこで、行動の一つとしてIKEAへ行って来ました。

色んな家具や雑貨に目移りしないように、今日は照明を買いに!!
と心に決めてGO!!

IKEA1





連休のせいか、ものすごい混みようで、私たちが入った後から夕方になっても入場制限しているほどでした。

IKEA キッチン


キッチンに目を惹かれながらも照明使いを見る

IKEAテーブル


ダイニングテーブルも安いわ~~~♪
いやいや、今日は照明を買いに。。。

結局購入したものの数点をお披露目します。

シューズインクローゼット・キッチンパントリーと言った納戸にこれとこれ
納戸照明 納戸照明2




和室は当初の計画では『ヤコブソンランプ』を購入の予定でしたが、こうなりました。
和室照明


これ、シェード自体だけで70センチもあります。


ダイニングテーブル上のペンダントライト
このなかのどれかですウインク

ダイニング照明


IKEAの子供部屋の紹介ではよく目にする、遊び心ある可愛いアクセント照明もロフトにつけてみようと購入しました。
ロフトに





他に寝室ブラケットとシーリングも。。。


シンプルな照明ばかりですが、結局主役とならないところはさりげなく、かつ、お値段もさりげないものが一番かもしれません。


ただ、テーマの『ノスタルジック・・・』には近づけたかどうかビミョーです。
他に購入済みのシャンデリアやブラケットとのコラボレーションはどうなるか。


あとは建築士カンちゃんが飾りつけをしてくれるに違いないのです。


たくさんの裏舞台の照明を買って、かなり気持ちが落ち付いた充実度の高い日となりました。


よろしかったらランキング応援のクリックをして行ってくださいね 右 にほんブログ村 住まいブログへ






          
コメント→ : 8
TrackBack : 0
CATEGORY : 照明 | THEME : インテリア | GENRE : ライフ |

入居後~


プロフィール

*ティガー*

Author:*ティガー*
建築条件付き土地を解約して、あたたかい人達の集まる地元の工務店さんに家を作ってもらい、家作りの楽しさを感じ、たくさんのことを学びました。
2008.4月から新居での生活を楽しんでいます。


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


カテゴリー


バックナンバー


最近の記事


リンク

このブログをリンクに追加する


おすすめサイト

Howpa 住まいと生活の総合コミュニティサイト House Park SNS

家作り仲間作りにおすすめです


FC2カウンター


ブログ内検索


RSSフィード


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


Copyright © ♪あったかい気分で家作り♪ All Rights reserved.
Images by Night on the Planet  Designed by サリイ  |