fc2ブログ

This Category : 我が家のテーマ

ロッタちゃんと赤い自転車

「北欧の家や室内がたくさん出てきますから・・」とのことで、建築士カンちゃんが「ロッタちゃんと赤い自転車」というDVDを貸してくれました。

5歳のロッタちゃんが主人公のスウェーデンの映画です。


私もこれに似たような家が載っている雑誌を興味深く見ていますが、
北欧の家って、木でできた温もりあふれるカラフルな家
映画の中でも赤や黄色やオレンジやブルーの家がたくさん出てきました。

雑誌より・・・
北欧の家


基本的に木で出来ているからとっても親近感が湧いてきます。
色合い的にも私は大好き!基本的に素朴さを感じられるんですね~。

これをどう自分の家の中でアレンジしていくか、今後の課題です。

「ノスタルジックな北欧ナチュラルの家 」

赤やオレンジや・・・そういう家は素敵だと思うけれど、日本において周りとの調和も考えたいものです。



毎日の身に余る応援に感謝感謝です。
ランキングはもう一息でベスト10・・・壁は高いですが^_^;

ポチッとクリックお願いしますね にほんブログ村 住まいブログへ





スポンサーサイト



コメント→ : 10
TrackBack : 0
CATEGORY : 我が家のテーマ | THEME : 家作り日記 | GENRE : ライフ |

工事中の看板

 

 

少し遅れていましたが10月6日にようやく我が家の看板が立てられました

建築中の看板

テーマを書いてある看板なんてあまり見ないから

ご近所の手前、恥ずかしくて、何言われるんだろうなど思って

奥のほうにソ~~ッと立ててくださいね・・・

なんて言いながらも

「まだ立てないんですか~~

と聞いてしまったり


嬉しいやら、恥ずかしいやら

結構古い住宅地で、昔から住んでいる人が多いので

怪訝そうに見る人も多いのでしょうね

心配性なんです。

 

看板に恥じぬように、素敵な家を作ってみせましょう

 

ランキングは週単位の累計なんですね。
こちらの方も頑張ります。応援よろしくお願いします
にほんブログ村 住まいブログへ

コメント→ : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 我が家のテーマ | THEME : 家作り日記 | GENRE : ライフ |

ノスタルジックな北欧ナチュラルの家


      我が家がお願いするビルダーさん、諸井工務店では
      建てるときに家のテーマを決めます
     
 ずっとずっと悩み続けてようやく決まりました

ノスタルジックな北欧ナチュラルの家


 いろいろな思いがあっても、短い言葉でまとめるのって難しい
 
 短歌や川柳みたいに、気持ちをこの数文字で表さなければならない。
 
 でも、テーマがあると、アレもこれもとなりすぎずに、イメージを具体的に持って
家作りをしていける気がします。


 さて、このテーマにいたった理由。。。。。。

たくさんの本を読み、
雑誌を買い、
写真集を見て、
ネットで好きなイメージの家をお気に入りに追加して、
工務店の内覧会も行き・・・
キーワードが決まっていきました。


内装についてのものですが
     自然素材
     明るく白を基調とする
     少しさびれた感じ
     懐かしい雰囲気がある



かなりはじめの頃
お気に入りの雑誌の切抜きや、ネットの画像を建築士カンちゃんに見てもらったときに
「北欧ですかね~」
と言われていました。

北欧?
そこまでシャープな、スタイリッシュな感じじゃないんだけどなぁ~と思いながら
カンちゃんが見せてくれた北欧の民家の写真は、まさにイメージどおり。


でも日々目にする北欧は、やっぱりなんだかかっこよすぎ!
イメージとは違うかなぁ~と思っていました。

もっとジャンクな感じがいいの


最近人気の  南欧風
       プロバンス
       フレンチナチュラル
       アンティークの似合う家   
       レトロ          などなど

「ねぇ~プロバンスって、フランス~?イタリア~~?
 フランスの田舎風って、フランスのどこ~~?」
 など家で叫びながら、イメージを探す日々。


日本人なんだからさぁ~日本に建てるんだからさぁ~
どこに建てたって和風なんだよ~
とかっこつけようとしてる自分たちがイヤになったり


そんな時、ふと、子供が生まれる前に行ったノルウェーの写真集を思い出して見ました。

 

ベルゲン
  



よかったね~ノルウェー、ベルゲンの町並み
みんなとっても親切だったよね~
あ~~こんな感じだよね。

写真の山の中腹に建っている家
可愛らしいくて、スマートで、古くて、居心地のいい、木でできた家!

 そういう経緯でこの言葉に決めたのです
 「ノスタルジックな北欧ナチュラルの家

 新しいけれど古い感じの、時がたつのを楽しむ家



さて、このテーマが建築現場の看板に書かれるのです。

通りすがりの人の怪訝そうな顔が思い浮かびます。



看板は、そ~~~っと、奥のほうに建ててくださいね。。。諸井さん
はずかしいんだもの
そういうわけには行かないかな
 

お陰さまでランクはかなりかなりアップしました。
まだまだ二桁ですが、とっても嬉しいです。
いつもありがとうございます        

                   にほんブログ村 住まいブログへ

コメント→ : 0
TrackBack : 0
CATEGORY : 我が家のテーマ | THEME : 家作り日記 | GENRE : ライフ |

入居後~


プロフィール

*ティガー*

Author:*ティガー*
建築条件付き土地を解約して、あたたかい人達の集まる地元の工務店さんに家を作ってもらい、家作りの楽しさを感じ、たくさんのことを学びました。
2008.4月から新居での生活を楽しんでいます。


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


カテゴリー


バックナンバー


最近の記事


リンク

このブログをリンクに追加する


おすすめサイト

Howpa 住まいと生活の総合コミュニティサイト House Park SNS

家作り仲間作りにおすすめです


FC2カウンター


ブログ内検索


RSSフィード


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


Copyright © ♪あったかい気分で家作り♪ All Rights reserved.
Images by Night on the Planet  Designed by サリイ  |