外壁の色
一昨日の現場打ち合わせのメインは外壁の色・クロス・CF決め
外壁の色は初めのイメージは『白』
白のサンプルを取り寄せてもらっていました。
しかし、前回、サンプルをいろいろあわせていると
なぜか『黄色』系にイメージが傾きました。
「そういうものです。現場で見ているとひらめくのです」と
建築士カンちゃんが言います。
木製サッシなら白い壁が映えるのでしょうが
我が家は普通の白いサッシ
どうせならその白のサッシがポイントになるように色を加えたいと思ったのもあります。
薄いベージュやオレンジ系だと『南欧風』になってしまうし。。。気持ちは揺れ動きます。
決定したものはこれ
「白じゃなくて、最初のイメージと違ってたらどうしよう。
どうして黄色系を選んだのだろう・・・」
まだくよくよしちゃいましたが、夫が
『初めのイメージのノルウェーの写真を見てみたらやっぱりこういう色なんだよなぁ~』という言葉を信じて、このレモン色に決定
ちなみに、迷った他の黄色はこんな感じ

木製サイディングだったり木製風なら、この濃い色も北欧のカラフルな外壁としては良いでしょう。濃い色が好きなのよね~~~。でも塗り壁となると、変にしつこい感じや和風ぽくなるかな・・・と判断したのです。
でも、色は見れば見るほど迷います。
先日の白いタイルだって、同じ白でも悩み続けましたから。
決定した今でも、やっぱり悩んでいる
でもねぇ~~
この外壁、お隣に家が建ったら見えないのですよ、ほとんど、きっと。
旗竿敷地の宿命です。
見えるのは玄関部分の木製サイディング部分。
そこにはもう少し濃い色を塗ります。
今の候補はレンガ色。
どんな家になるのでしょう
よかったらランキング応援のクリックしていってくださいね
外壁の色は初めのイメージは『白』
白のサンプルを取り寄せてもらっていました。
しかし、前回、サンプルをいろいろあわせていると
なぜか『黄色』系にイメージが傾きました。
「そういうものです。現場で見ているとひらめくのです」と
建築士カンちゃんが言います。
木製サッシなら白い壁が映えるのでしょうが
我が家は普通の白いサッシ
どうせならその白のサッシがポイントになるように色を加えたいと思ったのもあります。
薄いベージュやオレンジ系だと『南欧風』になってしまうし。。。気持ちは揺れ動きます。
決定したものはこれ

「白じゃなくて、最初のイメージと違ってたらどうしよう。
どうして黄色系を選んだのだろう・・・」
まだくよくよしちゃいましたが、夫が
『初めのイメージのノルウェーの写真を見てみたらやっぱりこういう色なんだよなぁ~』という言葉を信じて、このレモン色に決定

ちなみに、迷った他の黄色はこんな感じ

木製サイディングだったり木製風なら、この濃い色も北欧のカラフルな外壁としては良いでしょう。濃い色が好きなのよね~~~。でも塗り壁となると、変にしつこい感じや和風ぽくなるかな・・・と判断したのです。
でも、色は見れば見るほど迷います。
先日の白いタイルだって、同じ白でも悩み続けましたから。
決定した今でも、やっぱり悩んでいる

でもねぇ~~
この外壁、お隣に家が建ったら見えないのですよ、ほとんど、きっと。
旗竿敷地の宿命です。
見えるのは玄関部分の木製サイディング部分。
そこにはもう少し濃い色を塗ります。
今の候補はレンガ色。
どんな家になるのでしょう

よかったらランキング応援のクリックしていってくださいね


スポンサーサイト
COMMENT
いろいろ♪
週末のお打ち合わせ
お疲れ様でした。
コメント一番乗りをしたくて
思わず手が動いてしまいました。
外壁が決定?!し、
どんなお家になるのか
本当にわくわくしています
黄色は元気いっぱいになれる色。
だんな様のおっしゃる通り、
ノルウェーのイメージ
とってもいいと思います。
来月からは内部の壁塗りも
始まりますし、完成に向け着実に
進んでおりますね
お疲れ様でした。
コメント一番乗りをしたくて
思わず手が動いてしまいました。
外壁が決定?!し、
どんなお家になるのか
本当にわくわくしています

黄色は元気いっぱいになれる色。
だんな様のおっしゃる通り、
ノルウェーのイメージ
とってもいいと思います。
来月からは内部の壁塗りも
始まりますし、完成に向け着実に
進んでおりますね

2008/01/21(月) 13:34:25 | URL | たかこ #-[編集]
レモン色、とってもきれいな色ですね。
他の3色はちょっと若草色系というか、グリーンがかってみえます。
選んだイエローが一番混じりけがなくて
きれいだなって思います♪
決定後もなんだかスッキリせずに悩み続けること私もよくあるので
気持ちわかりますよ~~。
他の3色はちょっと若草色系というか、グリーンがかってみえます。
選んだイエローが一番混じりけがなくて
きれいだなって思います♪
決定後もなんだかスッキリせずに悩み続けること私もよくあるので
気持ちわかりますよ~~。
た~ちゃんへ
ほんと、どんな家になるのでしょうね。カンちゃんの神様のような微笑みを信じて進むのみです^_^;
塗り壁・・・そう!内部の色もちょっと楽しみにしててください。
塗り壁・・・そう!内部の色もちょっと楽しみにしててください。
june*berry さんへ
いつもコメントをありがとう
レモン色はきれいなんだけれど、今まで見たレモン色の家って、なんか「普通」だったので心配してます(よくわからないけど)
まぁ~10年位したら塗装しなおす気でいたら、ちょっと気持に余裕ができるかな。

レモン色はきれいなんだけれど、今まで見たレモン色の家って、なんか「普通」だったので心配してます(よくわからないけど)
まぁ~10年位したら塗装しなおす気でいたら、ちょっと気持に余裕ができるかな。
ベストな選択ですネ!
壁は実際より白っぽく見えるらしいです。なので白っぽい色は白と変わりません。緑系は少し暗くなると思います。
黄色系はあたたかく感じるのではないでしょうか。ブログタイトルそのものですネ!
因みに拙宅もよく似た色ですが、木とのバランスもなかなかです。
壁は実際より白っぽく見えるらしいです。なので白っぽい色は白と変わりません。緑系は少し暗くなると思います。
黄色系はあたたかく感じるのではないでしょうか。ブログタイトルそのものですネ!
因みに拙宅もよく似た色ですが、木とのバランスもなかなかです。
みっふーさんへ
そう言っていただけると、ホッとしている自分がいます^_^;
みっふーさん宅、本当に良い感じの外観になっていますね。大きく塗られてみないことにはわかりませんが、明るくてよかったかな♪と思っています。
みっふーさん宅、本当に良い感じの外観になっていますね。大きく塗られてみないことにはわかりませんが、明るくてよかったかな♪と思っています。
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |