子供部屋のドアの色は赤い色
本日の現場打ち合わせ
まだ決まっていなかった子供部屋のドアの色の色決め・試し塗りです。

写真の右の2つのドアが子供部屋
ここは、リビングの吹き抜けに面していて見上げるとよく見える位置にあるので、ドアの色がインテリアの決め手となります。
ちなみに、ドアのデザインも全て考えて、オーダーしたもの。
といっても、色々な雑誌を見て参考に、イラストを描いてお願いしたので
オーソドックスではありますが、希望にかなうデザインです。
(家の中全てのドア)
悩んだ挙句に選んだのは 『赤』
『・・・北欧・・・』とテーマにあるからには、ここは勝負どころ!!
塗装屋さんが、私の持参したイメージの写真を元に色を作ってくれ
ドアと同じ杉板に試し塗りしてくれます。
写真はネットから拾ってきたもので、あとは言葉で希望のイメージを伝えます。

色作りも奥が深い!!

塗るたびに『いい感じだけど、もうちょっと・・・』と何度も少しずつ変えてもらいました。

同じ 『赤』 でもこんなにたくさんの赤
赤と黒、赤と青、茶色と赤・・・・
塗ったばかりと乾いた後でも色が変わってきます。
この板を下からドア部分にかざしてみたり、近寄ったり、離れたり・・・
散々迷って決めました。
一つの色決めに2時間もかけて。
そして、この赤いドアの内部、子供部屋の内側と本棚は
娘・息子それぞれ、桃色と水色にしてもらいました。

出来上がりはどんなだろう。
ここまで考えて『ありゃ!』となりませんように。。。
期待いっぱい、不安ほどほど。
さて、本日、ようやく、足場も来週には外れるという本日
工務店の垂れ幕がかかりました。
いつも抜け目の無い建築士カンちゃん
ど~してだか、我が家の垂れ幕だけは忘れていたのです。
他のどの現場でもちゃんとかかっていたのに、我が家だけ!
(カンちゃん、こんな書いちゃってごめんなさい・・・笑い話です)
数回、『付けてくださいよ~~!』とお願いしていて、
車に積んできては、そのまま持って帰ってしまってカンちゃん自身も
『ありゃ!』と思うこと数回。
『つけなければ一生言われると思いまして、大変遅くなりましたが』
とのことでした
きっと、その通り!!!

よかった
せっかくの記念ですから
欲の無い工務店さんですよっ
よろしかったらランキング応援のクリックをして行ってくださいね
まだ決まっていなかった子供部屋のドアの色の色決め・試し塗りです。

写真の右の2つのドアが子供部屋
ここは、リビングの吹き抜けに面していて見上げるとよく見える位置にあるので、ドアの色がインテリアの決め手となります。
ちなみに、ドアのデザインも全て考えて、オーダーしたもの。
といっても、色々な雑誌を見て参考に、イラストを描いてお願いしたので
オーソドックスではありますが、希望にかなうデザインです。
(家の中全てのドア)
悩んだ挙句に選んだのは 『赤』
『・・・北欧・・・』とテーマにあるからには、ここは勝負どころ!!
塗装屋さんが、私の持参したイメージの写真を元に色を作ってくれ
ドアと同じ杉板に試し塗りしてくれます。
写真はネットから拾ってきたもので、あとは言葉で希望のイメージを伝えます。

色作りも奥が深い!!

塗るたびに『いい感じだけど、もうちょっと・・・』と何度も少しずつ変えてもらいました。

同じ 『赤』 でもこんなにたくさんの赤
赤と黒、赤と青、茶色と赤・・・・
塗ったばかりと乾いた後でも色が変わってきます。
この板を下からドア部分にかざしてみたり、近寄ったり、離れたり・・・
散々迷って決めました。
一つの色決めに2時間もかけて。
そして、この赤いドアの内部、子供部屋の内側と本棚は
娘・息子それぞれ、桃色と水色にしてもらいました。

出来上がりはどんなだろう。
ここまで考えて『ありゃ!』となりませんように。。。
期待いっぱい、不安ほどほど。
さて、本日、ようやく、足場も来週には外れるという本日
工務店の垂れ幕がかかりました。
いつも抜け目の無い建築士カンちゃん
ど~してだか、我が家の垂れ幕だけは忘れていたのです。
他のどの現場でもちゃんとかかっていたのに、我が家だけ!
(カンちゃん、こんな書いちゃってごめんなさい・・・笑い話です)
数回、『付けてくださいよ~~!』とお願いしていて、
車に積んできては、そのまま持って帰ってしまってカンちゃん自身も
『ありゃ!』と思うこと数回。
『つけなければ一生言われると思いまして、大変遅くなりましたが』
とのことでした

きっと、その通り!!!

よかった

せっかくの記念ですから

欲の無い工務店さんですよっ

よろしかったらランキング応援のクリックをして行ってくださいね


スポンサーサイト
COMMENT
ん~何故でしょうかね~・・・
妙に嬉しいんですよね垂れ幕って(笑)
やはり自分がいろいろ考えて選んだビルダーはコレです!
我が家を建ててくれてるのはココなんです!!
っていうのがあるんでしょうね^^
妙に嬉しいんですよね垂れ幕って(笑)
やはり自分がいろいろ考えて選んだビルダーはコレです!
我が家を建ててくれてるのはココなんです!!
っていうのがあるんでしょうね^^
来週には足場もはずれるとは、ホントにもうすぐ完成なのですね~♪
全容を見れるのはとても楽しみです!
全部オーダーのドアってすごいですね。そんなの思いもしませんでしたよ~。
全容を見れるのはとても楽しみです!
全部オーダーのドアってすごいですね。そんなの思いもしませんでしたよ~。
2008/02/26(火) 09:53:32 | URL | kaokaorina #-[編集]
ああぁ・・・(泣)
そういえばうちも垂れ幕作ったのは
去年だった・・(独立して15年も経ってるのに・・遅すぎ)(笑)
今日ね。
工務店さんの所長さんのブログも拝見させていただいてきました。
本当に素敵なブログでした。
ティガーさんちのことだろうなぁ・・なんて思う節が沢山あって・・しかも
『鼻ツン』まで使ってくれていることに感動しました!(笑)
ティガーさんと工務店さんの信頼関係がとても伝わりました。
なんだかこちらまで暖かな気持ちにしてもらいました。
うちはどちらかというと・・一方通行的なとこがあるので反省です。
頑張ります!
そういえばうちも垂れ幕作ったのは
去年だった・・(独立して15年も経ってるのに・・遅すぎ)(笑)
今日ね。
工務店さんの所長さんのブログも拝見させていただいてきました。
本当に素敵なブログでした。
ティガーさんちのことだろうなぁ・・なんて思う節が沢山あって・・しかも
『鼻ツン』まで使ってくれていることに感動しました!(笑)
ティガーさんと工務店さんの信頼関係がとても伝わりました。
なんだかこちらまで暖かな気持ちにしてもらいました。
うちはどちらかというと・・一方通行的なとこがあるので反省です。
頑張ります!
垂れ幕良いな・・
垂れ幕良いですねぇ~~
ウチのビルダーさんは看板のみなので、
うらやましいです。
しかも、看板も外構工事ではずされて、裏に寂しそうに立てかけられてました・・・
そして、赤いドア良いと思います!!
かわいいだろうなーーー
早く見てみたいですね。
生活して行くうちに、味わいのあるおウチになりそうでその後のレポも楽しみです。
ウチのビルダーさんは看板のみなので、
うらやましいです。
しかも、看板も外構工事ではずされて、裏に寂しそうに立てかけられてました・・・
そして、赤いドア良いと思います!!
かわいいだろうなーーー
早く見てみたいですね。
生活して行くうちに、味わいのあるおウチになりそうでその後のレポも楽しみです。
かわいい色ですね
オーダードアに北欧インテリアのカラー
素敵過ぎます
もうすぐ完成なんですね。
楽しみですね~
お子さんも、喜ぶでしょう。
垂れ幕、いいですね
施主の名前と工事会社の名前が入っている看板とかも
ちょっと憧れ
です
★またまた追伸★
私も「建築日記」のブログを持っています。
まだまだ、初期段階で面白みのないものですが
URLはらせて頂きましたので、良かったら遊びに来てください♪
それと・・・
現在私が住んでいる場所と、ティガーさんの新居が近いとすれば
是非「内覧会」に行ってみたいです
(本気です
)
素敵なおうち、見せてくださ~い

素敵過ぎます

もうすぐ完成なんですね。
楽しみですね~

お子さんも、喜ぶでしょう。
垂れ幕、いいですね

施主の名前と工事会社の名前が入っている看板とかも
ちょっと憧れ


★またまた追伸★
私も「建築日記」のブログを持っています。
まだまだ、初期段階で面白みのないものですが

URLはらせて頂きましたので、良かったら遊びに来てください♪
それと・・・
現在私が住んでいる場所と、ティガーさんの新居が近いとすれば
是非「内覧会」に行ってみたいです


素敵なおうち、見せてくださ~い

垂れ幕がうらやましい。
今まで垂れ幕無かったんですね。ホント欲のない工務店さん。
ウチの場合は,最後まで垂れ幕掛けてっと言っても聞いてくれませんでした。一生言い続けなければ。
引っ越しでネット環境が無いので,ティガー邸のブログにもご無沙汰していましたが,着々と完成に向けて進んでいますね。
ドアのデザインや色までオーダーとは驚きです。お子さんたちも大喜びすると思いますよ。
ウチの場合は,最後まで垂れ幕掛けてっと言っても聞いてくれませんでした。一生言い続けなければ。
引っ越しでネット環境が無いので,ティガー邸のブログにもご無沙汰していましたが,着々と完成に向けて進んでいますね。
ドアのデザインや色までオーダーとは驚きです。お子さんたちも大喜びすると思いますよ。
WoodBookさんへ
くぅ~~!いいこと言いますWoodBookさん♪まさにその通りなんですよね。
色々ありましたが、ここに決めて満足しています!!・・・って、そこまでは読み取れないですが、あったかい気分ですよ~~って心で思う幸せです。
色々ありましたが、ここに決めて満足しています!!・・・って、そこまでは読み取れないですが、あったかい気分ですよ~~って心で思う幸せです。
kaokaorinaさんへ
この工務店さんでは、昔の家がみんなそうだったように家を作ってくれるのです。ぜ~~んぶ手作りです。プレカットは最初のあたりだけ。
もちろんドアに関しては少々割高になるかもしれません。でも少々なんです。ドアも大事に開け閉めしよう・・・そんな気持ちでいます。
もちろんドアに関しては少々割高になるかもしれません。でも少々なんです。ドアも大事に開け閉めしよう・・・そんな気持ちでいます。
よめさまへ
所長のブログ読んで下さったなんて、所長が泣いて喜びます。よく所長と嫁様のブログの話をするんですよ。
所長にしんちゃん棟梁の嫁様のような嫁様が来るようにいつもいつも願っている、おばちゃん施主なのです。
嫁様の工務店、一方通行だなんて・・・あの気持ちは通じているのは感じていることでしょう。
親父ギャグのある無いの違いだけだと思います
所長にしんちゃん棟梁の嫁様のような嫁様が来るようにいつもいつも願っている、おばちゃん施主なのです。
嫁様の工務店、一方通行だなんて・・・あの気持ちは通じているのは感じていることでしょう。
親父ギャグのある無いの違いだけだと思います

Sallyさんへ
そのうちに垂れ幕が出来るかもしれないですね。
赤いドア・・・どうなるでしょう。
塗装完了して『よっしゃ!』と思うまでアップしなければよかったかな、なんてちょっと心配したりして。ドキドキします。
赤いドア・・・どうなるでしょう。
塗装完了して『よっしゃ!』と思うまでアップしなければよかったかな、なんてちょっと心配したりして。ドキドキします。
まめさんへ
ブログ教えてくださってありがとうございます
いろいろ迷い、悩んだりしながら楽しんでいっている様子が伝わってきました。
どうかこちらが出来るまで見守っていただき、まめさんの様子はこの6ヶ月を思い出しながら楽しんで読ませていただきますね。
ノスタルジックに、北欧インテリアカラーがどうまとまりますか、恐る恐る見ててください

どうかこちらが出来るまで見守っていただき、まめさんの様子はこの6ヶ月を思い出しながら楽しんで読ませていただきますね。
ノスタルジックに、北欧インテリアカラーがどうまとまりますか、恐る恐る見ててください

あっしゅさんへ
大手HMは地縄の段階から大きな看板が出ますね。ま、こんなものでしょう(悪い意味合いは決して無くて)
あっしゅさんも引っ越したかなぁ~、アップされてないかなぁ~と、度々訪問してました。その全貌を楽しみにしているんですから!!
あっしゅさんも引っ越したかなぁ~、アップされてないかなぁ~と、度々訪問してました。その全貌を楽しみにしているんですから!!
イラスト!
ドアのデザインも色もオーダーなんて素敵すぎます~♪
しかもこんなに微妙な色合いを作ってくれるとは…
ティガー家完全オーダーメイドのお家ですね♪
造作のドア、一個だけ付けてもらうんですけど、
ティガーさん見習ってイラスト渡してみようっと思いました~!
しかもこんなに微妙な色合いを作ってくれるとは…
ティガー家完全オーダーメイドのお家ですね♪
造作のドア、一個だけ付けてもらうんですけど、
ティガーさん見習ってイラスト渡してみようっと思いました~!
妻♪さんへ
『完全オーダーメイド』なんかいい響きだわ~~♪
イラストは描いているうちにものすごい数のドアを描いちゃいました。なかなか楽しいものです。・・・これといって奇抜なアイデアではないんですけどね。
イラストは描いているうちにものすごい数のドアを描いちゃいました。なかなか楽しいものです。・・・これといって奇抜なアイデアではないんですけどね。
タッキーさんへ
枠・・・周りとあわせて白です。
これがまた悩みどころでした。
さて、どんな雰囲気に仕上がりますか・・・
これがまた悩みどころでした。
さて、どんな雰囲気に仕上がりますか・・・
カラフルで素敵な
お家になりそうですね。
私には思いつかないコーディネートです。
完成写真楽しみにしてますよ。
たくさん写真載せてね(^^♪
私には思いつかないコーディネートです。
完成写真楽しみにしてますよ。
たくさん写真載せてね(^^♪
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |